YouTube「不動産新人チャンネル」に81本目の動画を投稿しました。
本業に余裕ができてきたので、そろそろコンテンツ作りに集中できそうです。
メンバー全員不動産の仕事が忙しそうなので良いことですね。
この不動産という仕事をしていると、
格差がますます広がっている世の中だなぁと実感します。
・今まで事業が順調だった経営者の資金繰りが厳しい→資産整理で物件を売却
・大企業勤務のサラリーマンがボーナスカットによって、今までの固定費や住宅ローンが返済できない→賃貸へ引っ越すために物件を売却。
逆に、余裕のある金持ちは、金がバラまかれる世の中で、インフレ対策に株や不動産を買って儲けています。
とても変化の激しい世の中を目の当たりにしながら、日々不動産営業という仕事をしていると、何も持たない者にとって変化はチャンスでしかないんだなぁと感じます。
今のコロナによる世界の状況は、歴史的な戦国時代に似たところがあり、
コロナ明けの世界に待っているのは、平和ではあるが身分が実質固定化された未来なのかなぁと。
資産を生み出す仕組みを持っている者と何も持たない労働者。
コロナによって労働者には多少の時間ができましたが、この時間を使って、いかに自分の商品(コンテンツ)を仕込み、自分の労働力以外のラインナップを揃えられるかが分かれ目です。
落語や絵画という芸能で家を持てた江戸時代のように、
コロナ明けはエンターテイナーとして家が建てられるように、
今はコンテンツを仕込み、磨いて、育てます。
【契約あるある】動画はこちら↓
以下、台本の公開になります↓
続きを読む →